糖質制限者歓喜!糖質量5.9gの低糖質宅配弁当 日清医療食品の「食宅便」
平均糖質量のなんと5.9gの冷凍宅配弁当「食宅便 低糖質セレクト」ってご存知ですか??
「食宅便」は日清医療食品という超大手がしている宅配冷凍弁当なので味もおいしいですし、1食の糖質平均5.9gとめちゃくちゃ控えめなのに、1食560円(税込)と安いんですよね!!
食宅便低糖質セレクトと他社低糖質弁当との比較
他社の冷凍宅配弁当は「低糖質」と言いつつ、糖質量が20g~30gで、コンビニでお弁当を買ったら糖質量60gとかある中で「確かに低糖質ですよね」という低糖質弁当なのですが、
日清医療食品の食宅便はは平均糖質量5.9gと「そんな本気出さんでも?!」超大手が本気を出して低糖質弁当を作ってきた感がひしひしと伝わります。
カントリーマームのココア味1枚の炭水化物量が6.4gなんですが、お弁当1食分がそれ以下の糖質量なんですよ!!!
食宅便の低糖質セレクトすごい!
日清医療食品の食宅便の低糖質セレクトのすごいところ・おすすめポイント
おいしいし、安いし、冷凍弁当なので賞味期限を気にすることなくいつでも食べれるし、1食分5品の中に20品目入っていて栄養バランスもいいし、冷凍弁当なので衛生的だし、メリットしかないんですよね。
デメリットは冷凍庫が必要なぐらい??スリムなお弁当なので冷凍庫内での場所もあまりとらないんです。
遅く帰ってきた時に 「もう遅いからお惣菜でも買おうか ついでにお菓子でも・・・」と無駄遣いをしたり、疲れたままレジに並んでぼーっとしてることが多かったのですが、「家まで帰ったら食宅便をレンチンするだけ」と希望を胸に さっさと帰ってこれるので無駄遣いも減りました!

糖質制限では 鶏肉やステーキなど肉料理に偏りがちですが、食宅便「低糖質セレクト」は取り入れにくい魚メニューも豊富!
食宅便の低糖質セレクトだけだとお腹が減るので、何か低糖質なものを足して食べてるのですが、糖質制限レシピの勉強になるのもいいんですよ!
食宅便「低糖質セレクト」で食べたものが「これまた作ってみたいな」と味のレパートリーが広がるんです!
糖質制限は「ただ焼いただけ」「ただ炒めただけ」になりがちで「なんか違うものが食べたい!」と挫折する人も多いですが、日清医療食品が見せてくれる低糖質の世界はファンタスティックです!
「低糖質でもこんないろんなおいしいものがあるんやなー」と思わせてくれます。
糖質量もわかるので「糖質量1.9gの驚異の低糖質弁当はこんなメニューなのか」と見分が広がるのも知的好奇心を満たしてくれて面白い!
↑これが糖質量驚異の1.9gONLYのお弁当。「鱈(タラ)の香味ソースと豚肉のきのこあん」です。
何度か食宅便の低糖質セレクトを注文していますが、飽きることなく「おいしい!おいしい!」と食べ続けられています。
よって糖質制限も苦労なく続けられるんです。
食宅便、おいしいわ~!感激!
日清医療食品食宅便の低糖質セレクトAコース7食分を糖質が低い順に並べてみました
日清医療食品食宅便の低糖質セレクトAコース7食分を糖質が低い順に並べてみました。糖質1食10g以下とは思えないカラフルでおいしそうな世界をご覧ください。
- 鯖の塩焼きと豚肉のハーブ添え 糖質3.1g 304カロリー

- 豚肉の生姜煮と鯖のゴマだれ 糖質5.0g 234キロカロリー

- 鱈のカニあんかけと豚肉の野菜旨煮 糖質5.1g 203キロカロリー

- 牛しゃぶとホタテのオリーブオイル仕立て 糖質6.0g 210キロカロリー

- 鶏肉のレモンペッパー焼きと鱈のトマト煮 糖質6.0g 232キロカロリー

- タンドリーチキンとマグロの煮つけ 糖質6.3g 218キロカロリー

- 鯵の塩焼きと鶏肉のから揚げ 糖質7.9g 220キロカロリー

食宅便 低糖質セレクトAコースの糖質は1食平均4.7gです!
7食中一番糖質が高いメニューで7.9gと低糖質どころか十分糖質制限ですよね?20g以下で「すごい!仙人の域だわ!」と思うのに、こんなに色とりどり、味もおいしく、品もたくさんで Aコースの1食平均4.7gは神々の遊びです。
日清医療食品食宅便の低糖質セレクトをお得に購入するにはこちら
低糖質弁当の中では桁違いに低糖質+良心的価格なので、気になる方はぜひぜひ。
⇒「食宅便 低糖質セレクト」糖質量平均5.9gのお弁当を見るならこちらをクリック
↑低糖質弁当以外のお弁当もたくさん種類があります。カロリーメインのお弁当などもありますよ。
⇒もっと詳しく食宅便「低糖質セレクト」を見てみたい方は詳細口コミレポートありのこちらをクリック
