外食で糖質制限 PR

低糖質パンがあるロイヤルホストで糖質制限実食口コミレポート

ロイヤルホストの低糖質パン 大きい
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

低糖質パンがあるロイヤルホストで糖質制限ダイエット

外食は パスタ・ピザ・パンと炭水化物が多いですが、ファミリーレストランのロイヤルホストでは糖質量1個当たり9.3gの「低糖質パン」があり、糖質制限中でも食べられます!

ロイヤルホストの低糖質パンを実食口コミレポート

ロイヤルホストの低糖質パン 大きい
ロイヤルホストの低糖質パン。

単品で見たら270円と「高い!」と思っていたのですが、セットで注文するとプラス50円で注文できます。想像していたより大きいです。
ロイヤルホストの低糖質パン 270円
だいず粉・ふすま等を使ってるんだとか。

割った時はこんな感じ。
ロイヤルホストの低糖質パン 中身を割った時

しっとり感は PASCO(パスコ)のほうがあり、ロイヤルホストの低糖質パンは そのまま食べるとぱさつきが結構気になりますが、バターが一緒についてくるので、バターをつけて食べると気にならなかったです。

マーガリンじゃなく、バターがついてくるのが嬉しいですね。

ロイヤルホストの低糖質ランチ2種

他にもランチメニューは低糖質ランチセットとして 低糖質パンがついてくるセットのランチも紹介していました。

  • ロイヤルアンガスサーロインステーキwith温野菜

糖質2.7g(1皿あたり)2,680円(税込2,894円)・低糖質パン→糖質9.3g(1個あたり)

低糖質パン ロイヤルアンガスサーロインステーキwith温野菜
    • 食いしんぼうのシェフサラダランチ 低糖質パン・スープ付 

    1,080円(税込1,166円)
    低糖質パン→糖質9.3g(1個あたり)・食いしんぼうのシェフサラダ→糖質15.9g

    食いしんぼうのシェフサラダランチ 低糖質パン・スープ付

    ランチセットのライスもプラス50円で低糖質パンに変更可能

    ハンバーグ&手作りフライドチキンランチ スープ・ライス付 低糖質パン
    糖質制限をしている人にとっては、ステーキが人気ですが、私はステーキが苦手なので、日替わりランチの「(月・火)ハンバーグ&手作りフライドチキンランチ スープ・ライス付」をプラス50円で低糖質パンに変更していただきました。

    「ハンバーグ&手作りフライドチキンランチ スープ・ライス付」のランチセットはスープとライスを除いて 炭水化物量が31.7g。

    低糖質パンにプラス50円で変更できるんだけど、低糖質パンの糖質は9.3g(1個あたり)なので、そんなに低糖質なランチでもなくなってしまいます。

    でも、ライスの炭水化物量は66.8gなので、比べてみたらずいぶん控えめになりますね。
    ハンバーグ&手作りフライドチキンランチ スープ・ライス付 ボリュームたっぷり
    ボリュームたっぷりで大満足です。

    もちろんステーキが食べれる方はハンバーグよりもステーキのほうがつなぎがないので糖質が低いので、糖質2.7gのステーキがおすすめです。

    ロイヤルホストの栄養成分値・アレルギー一覧はこちら

    ロイヤルホスト公式サイト

    低糖質宅配冷凍弁当ランキング

    おいしい、安い、体に良い! 糖質制限を長く続けられるのは宅配冷凍弁当のおかげ!

    「痩せてるけど大丈夫?」と心配されるほどになったのは、低糖質宅配冷凍弁当を毎食食べていた時です。

    「あ、この料理おいしい!」を知れるので、自炊レシピのマンネリを解消できます。

    そんな私がリピートしているおすすめの低糖質宅配冷凍弁当をご紹介します。
    低糖質弁当ランキング